グーグルアース その2(追加レイヤー)
最近とってもハマっているGoogle Earthなんですが(笑)、なぜこんなに私がハマっているかと申しますと、(非常にきれいな解像度もさることながら)拡張性が非常に高いことにあります。これはレイヤー機能といいましてGoogle Earthにレイヤーと呼ばれる付加情報を自由にのっけることができるんです。
こうした自由度高くカスタマイズできると、仕事とプライベートの区別がなくなっちゃうくらいハマっちゃいます。(苦笑)
例えば、Google Earthに国旗情報のレイヤーを表示されるとこんな感じ。(^^♪
その他どんなレイヤーがあるかといいますと、
- 世界中の降水状況、地震情報
- 雷、雲、台風状態
- 世界時計
- 日本首都圏の渋滞情報
- 世界のライブカメラ
などなど。レイヤーは順次世界中の雄志によって開発されていて自由にダウンロードできます。今後も様々なレイヤーが登場しそうです。(下記は少々変り種?のオーロラのレイヤー)
ちなみにちょっと変わったレイヤー情報はKMLファイルという独自のファイルでパソコンの
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Google\GoogleEarth
に保存されます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント