エラー発生!? その2
さてさて、昨日(11/16)の続きですが、Windows2000やXPにはエラーログ(記録)を残しておくツールが標準でいくつか備わっています。その1つが『イベントビューア』というツール。
(マイコンピュータ→コントロールパネル→管理ツール→イベントビューア)
- アプリケーション(のログ)・・・アプリケーションエラーコードを記録
- セキュリティ(のログ)・・・セキュリティ監査レコードを記録
- システム(のログ)・・・システムエラーコードを記録
この『イベントビューア』、おもちつきイベント・・・イベント・・・で思い出したのです。
実はエラー対処の依頼がしばらくなくてすっかり忘れていました。(苦笑) サポート業務を行うにはこうしたツールを使用したログ(記録)の確認は本来真っ先に思いつかなくてはならないのですが、おはずかしい限り・・・(^_^;)
で、実際にアプリケーションのエラーイベントをダブルクリックすると下記のような画面が表示されました。
ここでHP(ヒューレットパッカード社)のプログラムソフトのMemoriesDiscというソフトの表記を発見!
このソフトは現在、P-ぽけっと で使用しているSOHO向けインクジェット複合機『Officejet 7410』に付属していたソフトなんです。
![]() |
![]() |
で、調べてみると今回障害発生したマシン2台のみ、『Memories Disc Creater 2.0』がインストールされていました。
起動時にインストーラーが表示される障害はMicrosoftUpdateによる処理で、このソフトのプログラムデータの一部が破損または欠損してしまったのが原因だったようです。
(ヒューレットパッカード社のHPのサポート情報にはまだ記載されていませんが・・・)
対処してはインストーラが立ち上がってきた段階で『Officejet7410』付属のCDをドライブの挿入してOKボタンを押すとCDからプログラムデータがインストールされ、(再)起動してもインストーラーが起動しなくなりました。やったね~♪\(^o^)/
それにしても『PhotoGallery』ってどんなプログラムデータだったんだろう?
そして今回のMicrosoftUpdateがどうして影響したんだろうか?
まぁそれはおいおい調べることにして、厄介?なトラブルを解決した時は大変嬉しいものです。
しかし・・・障害発生からすでに12時間が経過・・・まだまだ修練がたりません。
ふぅ~ (>_<)
コンピュータサポート業務に終わりはない。気を取り直して明日も頑張ろ~う (^^♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
同じトラブルに見舞われまして、あわててググりましたらこちらにたどり着くことができました。
イベントビューアで同じメッセージを発見。
うちのプリンタはHP PSC 1610でして、MemoriesDiscというソフトはインストールされていなかったんですが、こちらでの手順と同様にHPのCD-ROMを読ませてみたら再構成が上手くいったようで、インストーラが立ち上がることはなくなりました。
おかげさまで本当に助かりました。ありがとうございました。
それにしても、原因はなんだったんでしょうねー??
投稿: hebiashi(mioru) | 2006年11月19日 (日) 11:14
はじめましてhebiashi(mioru)さんヽ(^o^)丿
こんなブログがお役に立てて何よりです。(^^♪
差し支えなければ時々ご閲覧くださいませ。
それにしてもホントお騒がせな現象ですよね。HPの方から何かアナウンスがあればいいのですが…。
投稿: P-ぽけっと | 2006年11月19日 (日) 18:12
はじめまして
私もまったく同じ問題が発生し、困っていました。
おかげさまで解決策が見つかり助かりました。
ありがとうございました。
投稿: choco | 2006年11月23日 (木) 21:13
chocoさんはじめして (^o^)丿
こんなブログですがお役たてて何よりです。
Windows関連のことばかりですが、よろしければ時々御閲覧下さいね。(^^ゞ
投稿: P-ぽけっと | 2006年11月24日 (金) 07:11