ドバイ在住のお客様!
昨日は木曜日で P-ぽけっと パソコン教室/パソコンサポートはお休み・・・
ではなく、お仕事です。(^_^;)
ご依頼者は(以前このブログの2007/6/9 に記載させて頂きました)Yさんの妹のNさん。
ご依頼内容は無線LANの設定とスカイプの設定。
とまぁこれだけだとよくある話なのですが、なんとNさん国際結婚されていまして、住んでいる場所は「ドバイ」!\(◎o◎)/!
毎年、(小学生の)娘さんの夏休みになると実家の釧路に戻って1ヶ月間ほど滞在されるそうです。
ドバイって観光名所としてメジャーですからみなさんご存知だと思いますが、お節介にもGoogle Earthで表示した画像を表示してみますね。
やっぱりドバイといえば思いつくのが、これですよね。
たしかMicrosoft社のビルゲイツ会長の別荘もあったような気がしましたが?
そんなわけで、ドバイにいる旦那さまや娘さんのお友だちと連絡するためにスカイプ+ヘッドセットを利用してみたいとのこと。
(ちなみにWindows Messengerはバリバリ利用されているのですが、スカイプの音声品質の高さとスーパーノードの安定性から乗り換えを検討されたようです。)
で、ノートパソコンは日本語版WindowsXP搭載だったので、比較的すんなり終了。
(英語版Windows搭載のパソコンだったらちょっと手こずったかも?)
さて、「今回設定した無線LANカードがドバイでも利用可能なの?」
について質問があったのですが、無線LANルーターが海外製品の場合微妙なところ。無線LANの通信規格はIEEEで標準化されているのですが、やってみないとわかりません・・・(+o+)
設定終了後に色々現地のお話をお伺いさせて頂き、とても楽しかったです。
しかもお礼まで頂きましたし。以下は現地の健康食品?お菓子?です。
それにしてもYさんの家系はインターナショナルで、
- Yさんの娘さんは国際結婚でイギリス在住。
- Yさんの妹さんも国際結婚でドバイ在住。
- Yさんのお母さんはフィンランド人のお友だちがいてメールでやり取り。
こうなってくるとパソコン+インターネットも利用価値が実感できますね。(^^♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント