瞳の表現は意外とむずかしい?
今日はP-ぽけっと パソコン教室/パソコンサポートは臨時休日。
というのも、釧路市のMFA 小児救急法のインストラクターさんたちの資格アップグレードの講習がP-ぽけっと で行われる日だったので。
空いた時間でこまごまとしたことを行っていたのですが、その1つに、(このブログの2007/8/15に記載している)ドロー系フリーソフトの「インクスケープ」を使ってまたP-ぽけっとのロゴを少々いじっていました。
2004年の4月の開業以来ず~っと同じロゴマークで、今更ながら瞳がないことに気付き、瞳を数十種類描いてみたのですが、思っている以上にこれがしっくりこない・・・(-_-;)
改めて瞳はキャラクターのイメージを決定する重要なパーツと気付きました。
(そんなことしている場合でもないと言えばそうなんですが、こういう日でもないと超のんびり屋の私は中々やらないので・・・(^_^;))
まだ決定ではなので変わると思いますが、今のところのベターはこんな感じかなぁ~?
なんだか「パーマン」のバッチみたいにも見えなくもない・・・(ToT)/~~~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント