「Google Earth」でP-ぽけっとが表示可能?
『Google Earth』にP-ぽけっと でキーワード検索すると表示されることに昨日気付きました。\(◎o◎)/!
「そんなことどうでも言いいでしょ~ (ー_ー)! !」 と言われれば、それまでなんですが、
(『Google Earth』でまだ検索表示されないところは星の数ほどある中) P-ぽけっと のような小規模事業所でも表示されるのは、とても驚き&結構うれしい。(^_^;)
しかし・・・表示にはいくつか条件がありまして・・・
- 「P」は半角の大文字入力、
- 「-」は半角入力、
- 「ぽけっと」はひらがなでの入力です。
そんなわけでして、以下の入力ではアウトです。(^_^;)
- 「p-ぽけっと」(pが半角小文字なので×)
- 「P-ポケット」(ぽけっとがカタカナなので×)
- 「P-ぽけっと」(P-が全角なので×)
- 「pぽけっと」(Pが全角小文字、ハイフンが未入力なので×)
- そして『Google Earth』が起動して最初の段階でキーワード入力しないと検索してくれません。
例えば、東京エリアを拡大して入る時は検索対象になりません。
(これは、Googleの検索アルゴリズムの重み付けに関係あるのかな~?)
以上、まぁどうでもいい話でした。(^_^;)
あっ!最後に。
以前(このブログの2007/8/30のエントリー)でも記載したんですが、釧路市内の解像度上げてほしいなぁ~。(>_<)
釧路湿原は解像度高いのに・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント