衆議院ドメインからのナゾの検索?
このブログに、「ブックマーク」登録から訪れる方は少ない・・・
(しょ~もないことばかり好き勝手に記載しているので無理もないのですが・・・(^_^;))
逆に(コンピュータ関連のことを多数記載していることもあって?)毎日100前後のアクセスの7割近くはキーワード検索で訪れているようです。
昨日から今現在にかけての、なかでも企業や学術機関からのアクセスをかいつまんで、時系列に勝手に紹介してみますと、
16:02 「東芝」ドメインから
15:41 「宇宙航空研究開発機構」ドメインから
15:23 「スバル」ドメインから
15:12 「IHI」ドメインから
14:54 「Bit-Drive」ドメインから
11:17 「日立製作所」ドメインから
10:10 「青山学院大学」ドメインから
00:25 「NHK」ドメインから
(ほんの一例ですが)などなど。
(個人の方にはまったく人気がないこのブログですが、)自分でもビックリするドメインからアクセスがあるのが、実は密かな楽しみだったりしています。(いったいどんな楽しみじゃ・・・(^_^;))
それと企業や学術機関の「Windows Vista」の浸透度合いもチェックも兼ねています。
(圧倒的に会社ではまだまだ「WindowsXP」からでほとんど「Vista」からのアクセスはないですね~。)
さて、そんな中でもちょ~意外だったのが昨日のドメインと検索キーワード!
それは「衆議院ドメイン」から!\(◎o◎)/!
しかも検索キーワードは「Wordと445ポート」・・・これはいったい?
445ポートはWindowsネットワークで共有フォルダ機能で使う「ダイレクトホスティング」の通信ポートだけど・・・
(445ポートについては、このブログの2006/5/27に関連記載あり。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント