ネットワークカメラも安くなったもんだ!
P-ぽけっと では無線ネットワークカメラが常時稼動していて、LAN内からのパソコンからや外出先では必要に応じてVPN接続を使ってリモートアクセスできるようになっています。(このブログの2007/10/4に関連記載あり。)
使用しているネットワークカメラは、以下の製品。
![]() |
![]() |
このカメラとても気に入っているのですが、値段がまだネット通販でも約3万前後はします・・・そんなわけで、おいそれと、もう一台追加導入するわけもいきません・・・(-_-;)
ですが、最近プラネックス社から安価な無線ネットワークカメラがリリース!
![]() |
![]() |
ネット通販など安いところで、1万円前後で購入できます。
ただ以下の点は割り切りが必要。
- パン・チルトなどレンズを動かすことができない。
- 音声が拾えない。(音声処理機能がない。)
- 暗号化処理はTKIPのみ。(強度の高いAESに対応していない。)
もっとも暗号化に関しては、TKIPの鍵交換時間(リ・キー)を5分程度の短時間に設定すれば、よほどのことがないければ安心ですし、
将来メーカーからファームウェアの更新でAES対応になるかもしれません。
すでに無線LAN環境をAESで構築してしまっていて、環境を変更したくない場合、
又は多数の無線LAN機器があるので変更が大変面倒の場合は、1つの手として
- 有線ネットワークカメラ+AES対応の無線イーサネットコンバータ
いうことで対処できます。
![]() |
![]() |
無線イーサネットコンバーターは、同社の以下の製品がお手頃価格でお奨め。
![]() |
![]() |
ネットワークカメラがあれば、低コストで、こんなことが実現できます。
例として
- 携帯電話から自宅のペットなどの様子を時々確認したい。
- 防犯管理手段として導入してみたい。
- 会社などの利用として、支店の店舗状況、商品の在庫状況をリアルタイムで確認したい。
などなど。
利用を検討しているけど、ちょっと大変そう・・・とお考えの方に、
P-ぽけっと では、ネットワークカメラの代理導入+DDNS代理設定サポートを行っています。
是非一度、ご用命下さいませ。(^^ゞ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント