ウイルス付きのメール!
昨日の北海道釧路市では13:00頃に猛烈な雨が・・・と記載しようと思ったのですが、お昼頃に、メールによるウイルス攻撃があったのでそのネタを少々。
私の場合、プロバイダーから配布されるメールアドレスは、ほとんど使っていなくて、たま~にしか受信していません。
そんなわけでウイルスメールを受信したことは多分?初めて。
「メールにウイルスの添付」というのは手口としては古典的ですが、
パケットフィルタなどの単純なファイヤーウォールはすり抜けてくるし、なにより心理的に添付ファイルを開かせるように細工してくるので、未だに攻撃手段としては絶えないようです。困ったもんですね・・・(-_-;)
(ごく一部の方ですが、)「セキュリティソフトはよくわからないから必要ない。」というお客様もいらしゃるので、こうしたネタはリスク体験談として説明材料に使わして頂こうっと。
それにしても、こうしたセキュリティのネタになると、「やだなぁ~。」と思う反面、「なるほど~。」と仕事柄思ってしまう私です・・・(^_^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント