依然として続くWindows XPの駆け込み需要
今日はしばらくぶりにスーツ姿でのお仕事だったので肩がこっちゃいました。(^_^;)
現場は、どなたも一度は聞いたことがある大手調査会社の釧路支店内で、内容はPCセットアップデリバティブ(新規PC増設作業)。OSはやっぱり「Windows XP」でした。
独自開発の業務通信アプリがてんこ盛りで、これを「Win2000」や「XP」とカーネルが異なる「Vista」で動作検証するだけでも、とんでもない時間とコストがかかりそう・・・。
「Windows Vista」が未だに浸透してこないのも、納得だなぁ~。
こんなデータもあるようだし・・・
(今まで言われ続けたけど)モタモタしているとホントにLinuxがくるかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント