目に見えない「リレーションシップ」でつながっている?
先日、P-ぽけっと のHPを閲覧して頂き、
「データベースソフト(Access2003)応用講座」を受講申し込みにご来所して頂いましたKさんに絡めたお話を少々記載。
HPを見て受講を決められた方があると決まって思い出すのが、中標津からご来所して下さいましたIさん。(このブログの2006/8/14に関連記載あり。)
釧路から100キロ以上離れている場所から通ってくれるなんて中々ありませんからねぇ~。
それだけ当時のIさんにとっては価値あるものだったようで、私自身もとても嬉しかったをの今でもよく覚えています。(このブログの2006/12/11に関連記載あり。)
それと同時に、以下のことも実感。
「もしP-ぽけっと にHPがなかったらIさんとは、接点が生まれることは限りなく少なかったから、HPがうまく機能している会社とそうじゃない会社では大きな差でてくるだろうなぁ~。」
さて話をKさんに戻しますが、Kさんの職種(農協共済組合)やDBについてヒアリングしていくと、Iさんと職種(農家さんの家畜の健康管理する獣医さん)には共通点があり、実は同じようなデータベースを利用されているようなことに気付く!(◎o◎)!
う~ん。「リレーションシップ」でつながっている!?
データベースだけあって・・・(苦笑)