レーダーで迷子の方向を示す「PWS-KF1W」
9月の大型連休も本日で終了…(T_T)
さて、9月中旬を過ぎ、釧路ではちょっと肌寒く感じることも多くなってきましたが、私 日々の外に出ての散歩が楽しみの1つ。
というのも、愛犬「ニコ」(2009年8月で1才)といっしょだから。(^_^;)
これが結構いい気分転換+軽い運動+中々楽しく遊べて一石三鳥です。
(それにしても仕事の空きに時間にこんなことができるのも家族経営ならではの恩恵の1つ。ありがたや~。。゜゜(´□`。)°゜。)
ニコは、首輪を外しても勝手に逃亡することはなく、基本的に呼べば戻ってきます。
でも最近ちょっとだけ冒険してみたいようで、その時の様子をちょっぴり撮影してみました。
(時々ちらっと振りかって、「まだ先に行っても大丈夫?」みたいな顔してますが・・・。)
そ~っと離れて「ニコ~!」と呼ぶと小さな体を飛び跳ねるようにして戻ってきます。
なんか素直で理屈抜きにカワイイなぁ~。ヽ(´▽`)/
さて親バカはこのくらいにして(苦笑)、ペット産業は相変わらず成長著しいようで、それに付随したグッズは感心するくらいに沢山あるようです。
個人的には、こんなデジタル製品にちょっと注目。
![]() |
![]() |
親機と子機の1セットの構成で、親機のからのレーダーの範囲から離れるとブザーで知らせてくれたり、また親機のLEDランプで(子機のある)方向を示してくれます。
野外では最大90メートルまで電波が届くようだから結構広い範囲をカバーできるみたい。
詳細はメーカーサイトでどうぞ。
ちなみに販売メーカーのプリンストンテクノロジーでは、「PWS-KF1W」のモニター(第二弾)を募集しているからもう一度応募してみようかな?
(実は第一弾の時に応募したんだけど落選でした・・・(^_^;))
当選したらブログにレビューを記載すればそのまま商品がもらえちゃう!
トイプードルの「ニコ」の首輪につけるには、ちょっと大きすぎそうだけど。
あっ!そんな心配は当選してからすればいい話ですね・・・(^_^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント