質問して、解決して、図書カードGet!
無線LANルータを11n対応(最大300Mbps)に変更したので、(このブログの2009/9/18に関連記載あり。)複数台あるパソコンの無線LAN子機も徐々に11n対応のものに入れ替えているのですが、ちょっとした疑問が・・・。
機種固有の問題の可能性が高いので、メーカーサポートに聞くのがよいかな?と思ったのですが・・・
- 疑問内容が中々口頭での説明が難しいことと、
- ネットワーク機器が複数のメーカーを使っていたこと
などもあり躊躇していました。
そんな中、SAK2(サクサク)で、ちょうど「質問・回答キャンペーン」をやっていて、しかも画像を添付できるから、口頭で説明しづらいことでも、もしかしたらと思って、質問を記載したら当選しちゃった!\(◎o◎)/!
疑問も解消したし図書カードもゲットできたし。ちょっとうれしい。(^^♪
ちなみに投稿した質問は以下の内容。
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/142437
荒業ですが、ポート・マッピングを使ってネット越しから「Wake On LAN」を行うことは可能。
(ただ、すべてのルータでできるわけではないのですが・・・。)
具体的な方法は、「日経ネットワークの2006年9月号、P109」に記載されています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント