2年半越しの夢かなう!ポケットストラーダ「CN-SP700VL-K」購入!
今年もあと数週間となりましたが、なんとかP-ぽけっとは(今年度もかろうじて)黒字が見えてきました。
そんなわけで、わずかながらもボーナス支給が決定。ヽ(^o^)丿
ボーナス出たら今年こそ家族みんなが納得できる以下の製品の購入と決めていたんですよね~。(^^♪
![]() |
![]() |
愛犬ニコのお散歩コース春採湖 駐車場にて (2010/12/16 14:27撮影)
ポータブルナビは、もうずっと前から(このブログの2008/5/8に関連記載あり。)願っていて「ほしいなぁ~」と思いながらも、次々新製品がリリースされてくるので、今回は迷わずAmazonで購入!
(今思えば、渋滞情報機能VICS(ビックス)を省いた「CN-SP700L-K」を選択してもよかったのかも?)
![]() |
Panasonic ポータブルSDカーナビステーション ブラック 7v型 CN-SP700L-K 販売元:パナソニック |
あんまり渋滞情報機能を必要とするような大都市に行くこともないだろうし・・・(^_^;)
ポータブルナビに魅力感じている理由は、人それぞれだと思いますが、個人的には、取り外せて(持ち運べて)利用できるということかな。
実家の富山に帰省した時によく行く金沢散策&ショッピング時にも利用できますし。
(このブログの、2010/8/1に関連記載あり。)
そういった意味では、Panasonicの新製品「旅ナビ CN-SG500L-T」も購入の候補にしていたのですが、娘が(ワンセグで)テレビ番組をみることを考えると(5インチモニター製品ではなく)モニターの大きな「CN-SP700VL-K」に。
![]() |
![]() |
Panasonic ポータブルSDトラベルナビゲーション 旅ナビ ブラウン 5v型 CN-SG500L-T 販売元:パナソニック |
あと数年もすれば、(現在飛躍的に進化し続けている)スマートフォンに、実用的なカーナビ機能が搭載されることは確実だと思いますが、スマートフォンだと操作が複雑すぎて我家の奥さんや娘が気楽に利用することはまず無理だと思われるし、
何より、結局自分がスマートフォンを持ち歩いて独り占めすることになりそうで、家族みんなで使うものではなくなってしまう・・・。
現在の選択としては、これで良しとしよう。(^^♪
ポケットストラーダに限らず、今時のこの手の製品全般の機能として、SDカード等にMP3やWMAファイルなどを入れてミュージック再生が当然できます。
まだ音楽再生は行っていないのですが、最初に聞くならこれに決めてます!
思いっきりベタですけど…(^_^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント