ポータブルUSBハードディスクもウソみたいに安くなったなぁ~。
私、ネットワークがらみの製品には関心が高いのですが、マスストレージ(USBメモリとかUSBハードディスク、SDカードなど)にはまるっきり無関心で、できれば1円でも出費したくないと思っている人です。(^_^;)
しかし、今時は数GBの動画データを扱うことも珍しい話ではないので、やはり大容量のUSBハードディスクは所持していないと不便なことが色々出て来る方も多いのではないかと思います。
私の場合の基準として、
- ポータブルであること (配線嫌いなので、バスパワーであることが大前提)
- 容量は320GB以上 (多ければ多いほどいいけど。)
- 安いこと (^_^;)
といったところで、ハードディスク選びの基準によくなる
- 回転数 (7,200回転など回転数が多いほうが高速)
- 静音設計
- 衝撃対応 (ポータブルハードディスクならではの付加価値)
- デザイン (ピアノブラックなどのツヤやカラーリング)
- 付属ソフト (暗号化ソフトやフォーマットソフトなど)
などの項目はほとんど関係なし。
そんなわけで、(仕方なく?)アマゾンや価格.comなどで、ポータブルUSBハードディスク製品をチェックしてみると「あれ?80GB・・・」見間違えるほどの安さ!(@_@;)
例えば320GBなら以下の製品がAmazonで4,480円(2010/12/20現在)
参考価格が16,590円だから73%OFF!
![]() |
![]() |
同じくAmazonでシリコンパワーの320GBのポータブルHDDが4,780円(2010/12/20現在)
![]() |
![]() |
Silicon Power USB2.0/1.1対応 耐衝撃 Armor A50 ポータブルHDD 320GB Gold SP320GBPHDA50S2G Amazonで確認する メーカー: シリコンパワー 発売日: 2009/11/20 |
同じくAmazonでI・Oデータの製品が4,980円(2010/12/20現在)
![]() |
![]() |
I-O DATA USB 2.0/1.1対応ポータブルハードディスク 320GB(ホワイト) HDPSK-U320 [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] Amazonで確認する メーカー: アイ・オー・データ 発売日: 2009/03/03 |
500GBなら以下の製品がAmazonで5,780円(2010/12/20現在)
![]() |
![]() |
Silicon Power USB2.0/1.1対応 耐衝撃 Armor A50 ポータブルHDD 500GB Gold SP500GBPHDA50S2G Amazonで確認する メーカー: シリコンパワー 発売日: 2009/11/20 |
私の目安に思っていた価格(80GBで7,000円ぐらい)は、一昔前の話になっちゃってました・・・(^_^;)
あまりに価格の安さに頭がクラクラ・・・(@_@;)
愚かにも、今のところ早急には必要ないのにポチッといちゃいました・・・(^_^;)
えっ?興味ない?新しいね~。 ↓(豊悦風by タントカスタムCM)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント