マイパワースポット?のオンネトーで充電!
GWもドタバタしていたせいか、休みだったのになんだか疲れがとれない状態の今日この頃・・・(T_T)
昨日(2011/5/12)の道東は思いっきりで、しかもP-ぽけっと PC教室/PCサポートがお休みの木曜日・・・ということで(毎度のことですが・・・(^_^;))、マイパワースポット?のオンネトーに
道中ほとんど往来のない道に、青い空と、眼前に広がる雄阿寒岳。
山頂にはまだほんのり残雪があるあたり、まだ道東の遅い春を感じさせます。
(このブログは北海道の方より本州の方からのアクセスが多いので一応Gmapで距離感を表示。)
オンネトーに到着したのが13:00頃なのですが、GW明けの平日ということもあってなのか、観光客はおろか人そのものがいない状況。
まさに目を閉じて自分の頭に浮かんでくるイメージと同じのオンネトー!
(ちなみにここは、携帯電話の電波圏外になるエリアなので、誰かに呼び出される心配もなし。)
- 仕事が休みで、
- 晴天(気温は17℃ぐらいで、風はわずかにある程度)、
- 静寂
このシチュエーションが整った状態で、道東の自然を満喫できる日はきっと思った以上に少ない!
五色沼の由来どおり刻々と変わる湖面の色。風はそよ風程度で湖面は穏やか。
ほんとに見飽きさせない不思議な魅力がここにあると思う。
ぼ~っとしてたら少一時間ほど経っていました。(^_^;)
(ぼ~っとするのが目的だったので、ほとんど写真撮影はしていません。)
このブログでは今までに何度か、オンネトーの記載をしていますので、よろしければそちらもどうぞ。(恥ずかしい内容ですが・・・(^_^;))
- (2010/04/08)…「持病を抑えるために…。」
- (2008/09/30)…「「火口周辺警報」が発表された翌日に「オンネトー」に行ってみた。」
- (2008/09/30)…「ボッ~として湖をみるのは理屈抜きでいいもんです。」
(気持ちの)充電完了!そして帰宅すると…プチ事件!\(◎o◎)/!…つづく
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント