ブログも大震災による影響を受けた?
本日から(2011年)5月に入り、ようやく道東の釧路にも春本番のはずなのですが・・・昨日の晴天とは打って変わって、朝からシトシトと雨が降り続いていて肌寒い・・・元気でないなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
そんなわけで意味もないことを好き勝手に記載してみます。
(まぁ内容がないのは、いつもことなんですが・・・(^_^;))
3月の東日本大震災によって(規模を問わず)日本の経済活動によからぬ影響を及ぼしているのは周知の事実ですが、このブログもそうだったりします。
このブログのアクセス数の推移を震災のあった2011/3/11の期間をはさんで見てみると以下のような感じ。
(4月下旬からだいぶ持ち直してくてくれているものの、)3/11以降のアクセス数は目に見えてガタ落ち・・・。
アクセス数が減るということは、おのずとアフィリエイトにも影響してきまして・・・昨年(2010年)8月からコンスタントに得られていたお小遣いが生み出されなくなってしまうわけです。
(ちなみにWikipediaによるとアフィリエイト稼業の実態は)
「簡単にお小遣いが稼げる」という謳い文句で会員を集めるASPは多いものの、一般のネットユーザー1万825人にアンケートを取った結果、
アフィリエイターの7割の月収は1000円以下、9割の月収は5000円以下と、子供のお小遣いにも満たないケースが多数で、毎月3万円以上稼いでいるアフィリエイターは全体の2%以下に過ぎない実態が浮き彫りになった。
~中略~
稼げるアフィリエイターと稼げないアフィリエイターが二極化しているともいえる状況である。
とのことらしいので、平均して月々6,000円前後のアフィリエイト報酬を生み出してくれる、このブログはそこそこ検討している?わけですが、3月は半分以下に。
こんなブログでさえも影響しているわけですから、日本全体では直接的だけでなく(数字に表れない)間接的な経済損失を含めると考えるのが恐ろしくなるくらいの規模だなぁ。
とりあえず明日はゆっくり休んで、明日また仕事がんばろう!
関係ないけど、愛犬「ニコ」もまたまた登場。
(今日は雨でお散歩も行けず退屈そうな写真をパチリ!(^_^;))
ちなみに「ニコ」は、この「うで組みのポーズ」よくしているんですが、いつ見ても笑いがこみ上げてきちゃいます・・・(^_^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント