パスワードを表示するソフト「Nelumbo」がここ最近活躍!
ここのところPCサポート業務が立て込んで四苦八苦・・・(;´Д`A ```
中でもパソコンの買い替えに伴う以下のご依頼が多い。
- (お客さまの予算と使用用途に応じた)PC選定・代理購入・セットアップ
- 無線LANネットワーク設定
- 既存PCのデータ移行(お気に入り、マイドキュメント、メール等)
以下は代理購入依頼のあったKさんの富士通ノートPCをセットアップ中の状況。
以下はバックライトが故障してしまったノートPC(もう古いので直すより買い替えを希望されたNさん)。外部出力にてデータ移行中のひとコマ。
買い替えご依頼のお客様のほとんどがXPパソコンでメールソフトは「Outlook Express」。
ここからが本題でして、買い替えに伴って必要になってくるメールの設定ですが、メールパスワードで以下のようなことが発生することが多い。
- プロバイダーの用紙はどこにあるか忘れた・・・。
- (主婦の方の場合、)だんな様がプロバイダーの用紙を管理していて、だんな様が帰ってこないと用紙がどこにあるかわからない。
- (ご年配の方だと)プロバイダーとかメールパスワードと言っても?状態。
こうなってくると待ちの状態が発生して作業スケジュールが大幅にずれてくるので、パスワードを表示してくれるフリーソフトを使って対処しています。
(この手のフリーソフトでは色々あるようですが、)P-ぽけっと では「Nelumbo(ネランボ)」を使用。
(このソフトを使い始めたきっかけは、忘れっぽい私がFTPクライアントソフトに設定したパスワードの確認表示するため・・・(^_^;))
お客様宅のブロードバンドルータのログインパスワード表示でも活躍してくれます。
(ブロードバンドルータのパスワード設定は、回線開通作業時に業者さんが代行設定してくれるケースが多く、この場合ご利用者は設定したパスワードの説明を受けていても忘却してしまっていることが非常に多い。)
蛇足ですが、Vista、7で標準機能としてある(無線LANで使われる事前共有キーの)「パスワードの文字を表示する」ですが、XPでネランボを使っても表示することはできません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント