期せずしてスマートフォンがやってきた!
爆発的な勢いで普及しているスマートフォンですが、私の場合通話・メールともに、ほとんど着信専用状態で、「(興味はあるものの)数万円ほどかけてまで乗り換えるほど利用価値がはたしてあるものなのか?」と今ひとつピンとこない状態でした。
そんな状況の中、ヤフオク出品でいつも大変お世話になっているKさんが来所されて、
「先生、たしか携帯はドコモをご利用でしたよね? 新品未使用のスマートフォン2,980円で手に入ったけど如何です?」
という突然の降って沸いた申し出が!\(◎o◎)/!
こんなおいしい話、断る理由は何もなくありがたく乗っからせて頂きました。(^^♪
機種はドコモの「Optimus chat L-04C」。
![]() |
![]() |
Android2.2搭載のハードウェアスペックを抑えたエントリーモデル。
(電機量販店で機種変更として6,780円前後で販売されています。こんな安い機種があるとは知らなかった・・・。)
エントリー機種だけあって人気機種に比べれば物足りないところも多々あります。パッと思いつく限りでこんな感じ。
- 無線LANは11b/g
(スカイプ等の利用を考えると11nが断然魅力的。) - Flash未対応
(これは今更説明ないですね。ちと残念。) - カメラは320万画素
(印刷することを考えると500万画素はほしい。)
しかしながら初めてスマートフォンですから、評価機として考えれば必要にして十分。
なにせ初期コストが2,980円とかなり負担が小さいので、(気に入らなければ自分の用途に見合う機種をみつけて)機種変更する時にお金をつぎ込めますしね。
実際に使ってみると、想像以上簡単で30分ほどで大体の利用方法はつかめる。
この「L-04C」に魅力を感じたのが、小さいながらもハードウェアキーボードを搭載しているところ。
(携帯のキーやタッチパネルによるソフトウェアキーボードによる入力が激遅の私には、大変ありがたい。(^_^;))
以前このブログでも掲載したのですが、興味のない家電や携帯端末もPCネットワークとの連携が見出せた瞬間にとてもワクワクしてきます。(^_^;)
Androidマーケットに膨大にある魅力的な無料アプリについてはおいおい探すこととして、とりあえずLAN内で使えそうなものアプリ(SambaクライアントとかVNC等)をちょいちょいインストールして試してみた。
アプリよりむしろAndroid OSが搭載しているVPN(PPTP、IPSec共に)クライアントを備えているのが興味ありますね。今度試してみよう。
---2011/9/21追記---
日経Linux 2011年10月のP59によると、ドコモのSPモード通信では(NAT越えの問題があるため)PPTPは無理とのこと・・・(T_T)
![]() |
![]() |
フリースポットなどの公衆無線LANの中でPPTPパススルーになっているお店等を見つけて試してみるしかないかぁ・・・。
(これもSPモード契約していると無理みたい・・(T_T))
IPSecは確認程度ことをするのには少々面倒大げさ。所持しているプラネックスのIPSecVPNルータ「BRC-W14VG」は、L2TP/IPSecリモートアクセスには非対応なのでこれでスマートフォンでVPNを試すことが当面できないなぁ・・・残念。(T_T)
約4年使っていたFOMA携帯のデータはドコモのフリーソフト"datalink"(このブログの2008/8/31に関連記載あり。)を使ってパソコンに移し、お役目を全うして引退となるはずでしたが・・・。
そこに娘が何やらうれしそうにやって来て
「お父さん、その携帯もう使わないの?それならちょうだい!」
と、言ってきた。
通話機能はもちろん使えませんが、"子どもの遊び道具(写真機能や電卓等)としてまだ使い道があるなら"と思いプレゼントすることに。
翌日には・・・かなりこってり、"デコ"られていました・・・(^_^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おすすめのアプリあったら教えてくださいw
先日のフレッツ光のトラブルは地域的なものだったようで
電柱の方の工事で直ったので、家庭側のトラブルでは
なかったみたいですよ~
いつも困ったときにしか連絡しないですみませんm(__)m
投稿: バル1400 | 2011年9月18日 (日) 10:58
バル1400さんこんにちは。(^o^)丿
スマートフォンまだ私もビギナーですが、面白いアプリが見つかったらご連絡致しますね。(^^ゞ
先日のネット回線不調が戻って何よりです。
通常こうした工事は事前アナウンスがあるものなのですが、ちょっとイレギュラーだったようなので不思議でした。
困った時にしか活躍できない仕事なので、ご遠慮なくご連絡下さい。(^^ゞ
投稿: P-ぽけっと | 2011年9月18日 (日) 21:09