真夏なのにカイロを使用するなんて・・・
本州では連日30℃以上の夏日でうだるような暑さだと思うのですが、今日(2012/8/5)は朝からしっとり雨が降っていて釧路では嘘みたい肌寒さ・・・。
室温は14℃前後で、パソコンに向かいながらじっとしていると、指先が冷たくてどうにも我慢できない。ついに愛用している充電式のカイロを使っちゃいました。
しかもフリース着ちゃってますし・・・(^_^;)
![]() |
蛇足ですがこの充電式カイロ、釧路の肌寒い時期(9月末頃から春先の4月頃まで)において愛犬ニコとの散歩に大変重宝しています。
- エネループなので充電で繰り返し使えるのはもとより、
- 使い捨てカイロと違ってスイッチ1つで急速保温できるし、
- サイズも小ぶりでポケットに収まりますしね。
今年はこちらも購入しようと考えてちゃってます。(^_^;)
![]() |
ちなみに夏の時期は温かグッズの需要は低いので、Amazonで比較的安くGetできるねらい目シーズン。
本州の方からすると北海道の道東って涼しいイメージがあると思いますが、同じ道東地区でも帯広や北見、網走などの地域は夏は蒸し暑い日が多いです。そう考えると釧路って完全に別世界。
まさか真夏のこの時期にカイロ使うなんて思いもしなかった・・・今年は8/7(火)が暦上は立秋だけど夏はもう終わっちゃった? (-_-;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そんなに寒いのですか・・・・・?
14日から北海道入りしますので、情報有りがたいです。
投稿: 阿佐ヶ谷 | 2012年8月 5日 (日) 19:49
ネックウオーマーで乾電池で暖かくなる!!
なるほど!と感心しています。
今は暑くて考えられないけど寒くなると思い出して買いたくなるかもしれません!
投稿: 阿佐ヶ谷 | 2012年8月 5日 (日) 19:56
阿佐ヶ谷さんはじめまして(かな?)。
釧路は涼しいを通り越して肌寒い感じの日々がこれから増えそうです。
ブログにも記載しましたが、ひとくちに北海道と申しましても道南、道央、道北、道東と広域で温度差は結構あります。
その中でも釧路や根室地方の気温の低さは、例外にあたると思ったほうがよろしいかと思います。(^_^;)
薄い内容のブログですがまたよろしければお立ち寄り下さい。
投稿: P-ぽけっと | 2012年8月 6日 (月) 08:22