夕日
先日(2012/12/9(日))、朝起きて窓を開けると外はこの状態。
"今年の釧路は暖かい"とは言え、12月に入り日中の最高気温が2℃前後なので根雪になるかな?いよいよ(2月中旬頃まで続く)極寒の季節に突入したのかな?
まだ雪が降っていない時期が名残惜しいので、比較的最近 愛犬「ニコ」との散歩中に夕日がキレイだった写真がいくつかあるので、乗っけてみることに。
釧路市立博物館の裏から撮影。
春採湖の湖面に薄っすらと氷が張ってきているのがわかります?
望遠で撮影したのがこちら。
手前に写っている海の波でちょっとだけ伝わるかと思いますが、この日はとても風が強くブレを抑えることと寒さで手がかじかんでほとんど手の感覚がない状態。望遠の撮影は結構苦労しました。
そう言えばこの場所の撮影はこのブログで以前(2010/10/28)にも記載してた。
千代ノ浦「マリンパーク」にて。
薄明光線(俗に言う「天使のはしご」)的な夕日。
(あまり上手に撮れていませんが)実際はものすごくキレイで神秘的な感じでした。ずっと眺めていたかったけど寒くてそうもいかなかったけど。
この場所の撮影も以前(2010/10/15)記載してた・・・(^_^;)
最初の写真と同じく釧路市立博物館裏から春採湖を眺めて。
望遠で撮影したのがこちら。
海越しに十勝方面?の山々が見える。
(クリックで拡大表示するとよりハッキリ見えます。ここまでハッキリとした山並みのシルエットを写真に収めるのは多分初めて。)
これから「ニコ」との散歩はこんな感じの風景がしばらく続くことになるなぁ・・・
この写真は昨年(2011/12/06(火) 14:54)の撮影。
年末までスケジュールが少々タイト気味だし体調管理にも気をつけないとなぁ・・・さて仕事の続きをするとしよう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント