さりゆく2016年
2016年も今日が最後。
じっくり思い返せば色んなことがありましたが、仕事的にはSSDの市場価格の大幅な下落で、ずいぶんと救われました。
以前から「パソコンの動作が遅いのを解消してほしい」というお客様のご要望は、多数あったのですが、2015年までのSSDの価格は、(パソコンでネットとOfficeソフトと印刷だけといった)ライトユースのお客さまがご納得頂くにはまだ躊躇する金額で、ニーズはあるものの大量受注になるほどではなかったんですよね。
それとVistaのサポートが2017年に終了するということもサポートメンテナンス(Windows7へのアップグレード+SSD導入)受注獲得の後押しになりました。
プライベート面では、今さらながらですが「Line」を使うことに(というか使わざると得ない状況になったというほうが正確かも)。
今まで利用を避けていた「Line」ですが、その強力な繋がり機能を通じて、約15年以上も逢うことがいなかっ高校生時代の友達と再会を果たすきっかけになりました。
これには、さすがに「すごい!」と感じずにはいられませんでしたね。
「Facebook」などを利用すれば、さらにサプライズな再会やめぐり逢いもあり得るのでしょうが、どうもSNS系のサービスに浸ってしまうのは、自分の時間が奪われるような気がして、今の自分にはまだ不必要かな。
だって今は、自分の仕事と愛犬「ニコ」と過ごす時間を大切にしたいから。
2017年はどんな出来事があるか想像もつきませんが、1mmでも前に進めるような「新しいことへの挑戦への気持ち」は、見失わずに大切にしていきたいなぁ。