一体型スピーカー+メディアプレイヤー+プロジェクターで、なんちゃってホームシアター?
(2012/4/22にサンワサプライのスピーカー「MM-SPSBA2」を購入した記載をしたのですが、記事が長々となりましたので分割しました。)
「MM-SPSBA2」は基本的に据え置き設置して利用する予定ですが、一体型スピーカーなので移動させることはさほど苦ではありません。
![]() |
![]() |
---2012年8月追記---
上記の「MM-SPSBA2」ですがサンワダイレクトで「400-SP025」と製品名を変えて発売されています。
![]() |
![]() |
「400-SP025」は3,980円。同じ製品の「MM-SPSBA2」が4,500円前後なのでちょっとだけお得かな。(2012年8月現在)
1F(仕事場)にあるプロジェクターとメディアプレイヤー「M130」を組み合わせることで、即席「なんちゃってホームシアターシステム」の出来上がり。(^_^;)
![]() |
![]() |
側面からみた感じ。
中低音域のサンプルデモ動画としてYouTubeに載せておきました。(再生する方のPCスピーカー環境に依存するので)あまり意味かもしれませんが興味ある方はどうぞ。
(Caution!再生時にやかましい大きな音が出ます。職場で再生する場合は周りの方にご迷惑のかからないようにご注意して下さい。)
再生しているのは以下のムービー。
(こうした内容の映画はあまり好みではないのですが音声デモ用として。)
![]() |
![]() |
映像システムは上をみればキリがない世界ですが、貧乏人の私には低予算で実現できて自己満足全快の"なんちゃって組み合わせ映像システム"で十分楽しめる。
そういえば昔(2008/1/3)"お正月は「なんちゃってミニシアター」でDVD鑑賞"というタイトルでこのブログにそんなようなことを記載してましたしね・・・(^_^;)