早くもGetなるか?価格急落のモバイル複合機「Officejet 150Mobile AiO」
以前にこのブログで記載(2013/6/8)したことがあるヒューレットパッカード社の世界初のモバイル複合機「Officejet 150 Mobile AiO」。
![]() |
![]() |
HP Officejet 150 Mobile AiO モバイル 複合機 4色 / 6色(オプション)交換式 バッテリ駆動対応 CN550A#ABJ Amazonで確認する メーカー: ヒューレット・パッカード 発売日: 2012/11/22 |
「何それ?」って方は、まず「Officejet 150 Mobile AiO」について詳しく記載されている以下のレビューサイトをどうぞ。
- ITmedia: (もはやA4複合機だってモバイルの時代――)
- PCWatch: (西川和久の不定期コラム)
- 誠 Biz.ID: (仕事耕具:「HP Officejet 150 Mobile AiO」を使ってみた)
今年(2013年)の6月頃、「Officejet 150Mobile AiO」の価格は25,000円ほどと貧乏人の私にはまだまだおよびでない価格でしたが、ここのところ価格が急速に下落、ついに15,000円を割り込む!\(◎o◎)/!
以下は「価格.com」の価格推移グラフ。
10月はメーカー各社、プリンタ・複合機の新製品発表の時期。
この急速な価格下落状況は在庫整理のためだと思いますが、ただ一般的にこの手の(競合する製品が少ない)製品は、在庫整理の影響受けにくいこともあって比較的安定した価格を維持する傾向にあるんですけどね~(゜o゜)
「Officejet 150 Mobile AiO」は昨年(2012年)11月22日リリースの製品ですからまだ1年経過していない製品・・・短期間でこうも安くなるとは・・・メーカーも販売店も厳しい世の中ですね・・・(-_-;)
でも買い手とっては価格が安いのはありがたい。
思っていたよりもずっと早くGetできるかもしれない!( ̄ー ̄)ニヤリ
---2013/10/19 追記---
Amazonで13,980円とついに14,000を割り込んだ!
![]() |
![]() |
HP モバイル プリンター インクジェット 複合機 Officejet 150 Mobile AiOCN550A#ABJ ( ワイヤレス ) ヒューレット・パッカード
Amazonで確認する メーカー: ヒューレット・パッカード 発売日: 2012/11/22 |
私が今のところ感じている「Officejet 150 Mobile AiO」のちょっと惜しい点は2つ。
- 1つはハガキ印刷に非対応
- もう1つは無線LANに非対応。
ハガキ印刷非対応については、ユーザーサイドではどうにもできないことし、製品用途や性質を考えればいたし方ないとも感じています。
ただ無線LANについては、(内臓でなくてもよかったので)USBタイプのオプション製品等で対応してほしかったなぁ。
最近のスマホには(無線LANルータ代わりになる)デザリング機能を標準で実装していることを思えば、「Officejet 150 Mobile AiO」が無線LAN対応だと外出先での利用ではかなり便利だと思うのですが。往々にして外出先ではケーブル配線がこの上なくじゃまになりますし。
欲を言えば際限がないけど・・・(^_^;)
あえて無線LAN化となると、(このブログでは何度も登場している)以下のような無線LANUSBデバイスサーバーを使えば一応は実現可能。
![]() |
![]() |
当然ながらWindows&Macパソコンのみで、LinuxユーザーにとってはUSBデバイスサーバーを利用できる製品が残念ながら皆無・・・(T_T)
ところで、「モバイル複合機ってそんなに必要なの?」と問われれば・・・。
実のところ絶対に必要というわけではないです・・・(^_^;)
すでに以下のモバイルプリンタ(の方)は手に入れちゃってますし。
![]() |
![]() |
でも私、万人向けでない製品ってとても惹かれるですよね~。
万人向け製品に枕詞(まくらことば)のように使われる「シンプル」とか「ベーシック」という文字。聞こえはいいですが、往々にして遊びの効いた部分がカットされて最近のよく用いられる表現をすればコモディティ化された製品。
メーカーではヒット商品を生み出すことが社内での至上命題だと思いますが、「誰つかうの?」、「何に使うの?」的なとんがった製品、冒険した遊び心のある製品を是非作り出して欲しい。
「じゃそれってどういうモノ?」と問われると自分でも具体的に認知できているわけではないんですけども。
最近だと以下のような製品を目にしました。最初「誰使うんだろう?」と思いつつも、自分の想像もしなかった製品という視点でとらえたらすごくワクワクしてきちゃいました。
![]() |
![]() |
あっ・・・朝からつまらない独り言を長々と記載してしまった・・・(^_^;)